幸せになりたいと思う事は、誰でもありますよね。
今回は、そんな方に幸せになる考え方や、不幸になってしまう考え方をお教えします。
- 幸せな考え方とは?
- 不幸な考え方とは?
- 幸福度が低い人の特徴『5選』
- 幸福度が高い人の特徴『10選』
- 考え方一つで、毎日が変わる
Table of Contents
幸せな考え方とは?
人の分だけ幸せの形が違います。これは当然ですね。
しかし、幸せになる為の“考え方”は意外と共通点があり、沢山のヒントがあります。
今回はそんなお悩みも含め、幸せの考え方を見て行きます。
不幸な考え方とは?
これも幸福な人と同じように、感じ方はそれぞれ違います。
そこまでツライ体験をして、初めて不幸に感じるのかもしれません。
不幸かどうか決めるのも、自分の考え方一つでいくらでも変わります。
幸福度が低い人の特徴『5選』
幸福度が低い人に共通する考え方をチェックして、まずは自己診断してみましょう。
幸せを感じにくい考え方①自分にただ厳しい
ですが、この考え方は限度を超えると“幸せを感じにくくしてしまう”危険な考え方です。
けして悪い考え方ではないのですが、スイッチの切り替えを上手く行なわないと『頻繁にイライラする』『不安感に襲われる』『気力が無くなる』など、心に様々なトラブルが起こります。
厳しさが日常化してしまわぬように気を付けましょう。たまには癒しも必要です。
幸せを感じにくい考え方②失敗を不幸と感じる
失敗と言うのは例を挙げると沢山あります。
などです。
この事を知っているのと、知らないのとでは幸福度は大幅に変わります。
失敗が多い人こそ大きな成功をする!?成功者の特徴と習慣とは(工事中)
幸せを感じにくい考え方③幸せであることを恐れる
これは日本人特有と言われていますが、幸せである事を不安と感じます。
“幸せ=安全じゃない”と言う考え方が生存能力を高めて来ましたが、逆に幸福度は低くなっています。
小さな幸せの積み重ねを感じる事が、日本人にとっては無理のない方法と言えます。
幸せを感じにくい考え方④大きな成功=幸福だと思っている
新しいモノが多く溢れる現代では、様々な影響があります。
悪い影響=強い刺激を受けすぎて限度が無くなってしまった。
豊か過ぎる環境は、幸せをキャッチする電波を弱らせてしまいます。
幸せを感じにくい考え方⑤潜在意識に囚われている
『当たり前』の価値観が大きく変化して行く現代では、潜在意識(その人にとっての常識)も大きく変わります。
他人に流されない人が成功したり、心のコントロールが上手なのは、“常識に捉われない”考え方を持っているからです。
『美男美女=幸せ』
例え同じ条件を手に入れたとしても、幸福感が続く保証などないのです。
幸福度が高い人の特徴『10選』
では、幸せな人の考え方とはどんなものなのか?実際に見て行きましょう。
幸せな人の考え方①プラス思考(ポジティブ)
前向きで居ると、落ち込んでいる時には見えていない小さな幸せにも、ちゃんと気付く事が出来ます。
短い人生を楽しく、幸せに感じる事が出来る『考え方の土台』がプラス思考です。
ポジティブ思考にする10の方法!マイナス思考の人の特徴とは?
幸せな人の考え方②適度に力を抜ける
真面目な人こそ休息の重要性を知っておきましょう。
成功者は力の抜きどころを知っています。
幸せな人の考え方③物事への感謝を忘れない
幸福度が高い人と言うのは、自分の今ある環境を当たり前だとは思っていません。
『ちゃんと朝が来ること』
辛い過去を乗り越えた人達は、幸せの多さを知っています。
幸せな人の考え方④他人と自分を比較しない
幸福度の高い人は、それを理解しています。
例え比較したとしても、その情報は参考程度にするのがいいでしょう。
幸せな人の考え方⑤リスクを恐れず、好奇心旺盛
例えリスクがあったとしても、その先に何があるのかをしっかり調べられるので、人とは違った様々な幸福感を得ます。
また、例えリスクを負うような事があったとしても、その経験を“学び”だと思って次の挑戦へ活かします。
幸せな人の考え方⑥細かい事を気にしない
逆に幸福度が低い人は、神経質になりガチで様々な弊害を自ら作ってしまいます。
気にしないようにする事は難しいかもしれませんが、紛らわす工夫は出来ます。
顔色や反応を伺うクセを治す6の方法!心理から分かる原因とは
幸せな人の考え方⑦“時間はお金より大切”な事を知っている
しかし、稼ぐだけ稼いでも、それを使うだけの時間が無ければどうでしょう?
このたった一つの認識の違いだけでも、人の未来は変わるのです。
幸せな人の考え方⑧何事にもゆとりがある
ゆとりが出来て、初めて何気ない幸せを感じられるようになります。
しかし、工夫すればいくらでも方法はあります。
幸せな人の考え方⑨親切な振る舞いに悪い事はない
人から見返りを求めず一方的に親切に出来る人は、出来ない人と比べ幸福度が高い特徴があります。
しかし、相手を思いやれる心は様々なシーンで活かす事ができ、総合的に有利になります。
幸せな人の考え方⑩運動の良さを知っている
幸福度の高い人は、手に入れた時間を“運動、仕事、趣味”に費やす習慣があるのです。
運動は、無気力になってしまった方や、鬱病になってしまった方を回復させる力もあります。
考え方一つで、毎日が変わる
いかがだったでしょうか、初めて行けそうな事はありましたか?
幸福のあり方は、考え方が一番重要となるので一筋縄では行きません、毎日の習慣から徐々に変えて行き、時間を掛ける必要があるのです。
損をするくらいなら、少しずつ初めて行くのもいいのではないでしょうか?